ruby

Ruby1.9.2p290でAutotestでRSpec2を試すも動かない

以下の状態でMacにて試した ruby:1.9.2-p290 ZenTest:4.6.0 rpsec2:2.6.0 結論 以前の結論は全部破棄 正解はrubygemsのバージョンが古いせいでした。id:s-tomoさん情報ありがとうございました。 $ gem -v 1.6.2 $ autotest ~/.rvm/gems/ruby-1.9.2-p290/gems…

RSpecを使っていて、RSpec2とRuby1.9.2を使いだしての変更点

./message_filter.rb spec/message_filter_spec.rb とファイルがあって $ vi spec/message_filter_spec.rb require 'rspec' # 以前は require 'spec'だった require_relative '../message_filter' # 以前は require 'message_filter'だったがエラーにhttps:/…

Rubyで動くIRCクライアントを、Ruby1.9で動くようにしてみた

http://d.hatena.ne.jp/curi1119/20080506/1210062892 こちらのまんまコピーですが、変更点などが色々中途半端なことに。ま、動いたからいいやの精神で。ターミナルにIRCの内容が表示され、そこで入力したことが、IRCの発言となります。ruby1.9では動かない…

ブロック?の省略記法

プログラミングRuby1.9言語編を読んでたら、もはや跡形も無いぐらい改変しましたが、大体以下のようなサンプルがあり、 threads = (1..10).map do |i| Thread.new do print "#{i}\n" end end threads.each(&:join) 最後の行が、はて何じゃこりゃ?と思いまし…

rvm使用時irbで日本語使えないのを修正など

どうもreadlineが関連してるらしい。 $ rvm package install readline以上でreadlineのパッケージを入れてみました。そしてrvmでrubyをインストールしてコンパイルするときにそのディレクトリを教えてやりました。 $ rvm install ruby-1.9.2 -C --with-readl…

rvm1.01から1.02でのupdateエラーが出たので何とかする

結論として以下やったこと $ cd ~/.rvm/src $ tar xf ../archive/rvm-1.0.2.tar $ cd rvm-1.02 $ ./install $ rvm reload以上でおしまい。tar展開しただけやないのw 以下経緯など $ rvm update rvm 1.0.1 by Wayne E. Seguin (wayneeseguin@gmail.com) [htt…

rspec使用時、ruby1.9.2で LoadErrorが出たのを修正

まず結論:specファイルでのrequireでのエラー。1.9.2からカレントが$LOAD_PATHにはいらなくなったことによる影響。そこをなんとか修正。 vi message_filter.rb class MessageFIlter end vi spec/message_filter_spec.rb require 'spec' require 'message_fi…

Autospecを使ってRSpecのテストを自動化 with Growl

まずはgemのインストール $ gem i ZenTest $ gem i redgreen $ gem i ruby-growl growlで使う画像の取得。 別にwgetでもいいけどなんとなくcurl. $ curl http://blog.internautdesign.com/files/rails_fail.png > ~/rails_fail.png $ curl http://blog.inter…

RSpec写経中

RubyではTest::Unitとはまた別に、RSpecというBDD(Behaviour Driven Development:振舞駆動開発)のフレームワークなんてのが結構使用されていますが、日本語の本もないし決定版な解説もないなーと思ってました。しかしTDDのエヴァンジェリストで有名なt-wada…

便利なツールPitを使ってみる

rubyスクリプトに他人に見せたくない情報を埋め込む場合にどうしたらよいでしょうか?githubで公開という場合はまさにその状況、非公開のスクリプトでもなんとなく気持ち悪いなんて時もあります。そういった場合に pit が便利です。以下作者様のページ。 htt…

yieldについて

初めてのRubyを再び読んでいます。Rubyに関して何故かそこの説明に来ると、目がよけるというか理解する気が起こらなかったのがyieldです。 でもよーするにblockが与えられると、yieldと書いてあるところがblockに置き換わって実行されるだけだなという、てけ…

Ruby1.9.1でSequelでのcomparison of Symbol with(以下略)Error の対処

ぐぐったら何とか答が見つかりました DB[:logs].filter(:id > last_id) logsテーブルのlast_idより大きいidを選択したいと思って書いたのですが、comparison of Symbol with 1388 failed (ArgumentError)が出ました。cheat sheat見ても間違いないし、なんじ…

Ruby1.9.1p243でPassengerを動かす

ぐぐれば回答そのものがありました。 Ruby1.9.1に含まれるtempfile.rbの四行をコメントアウトして、File.unlink(@tmpname) if File.exist?(@tmpname)を追加というだけでした。 --- tempfile.rb.orig 2009-09-17 01:47:48.000000000 +0900 +++ tempfile.rb 20…

autospec + ruby1.9.1で日本語を文字化けしないようにしてみた

ubuntu9.04 ZenTest 4.1.4でのお話です。 うちの環境では/usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/ZenTest-4.1.4/lib/にあるautotest.rbを変更して何とか対処しました。これでちゃんとしているのか、問題ないのかは不明です。くいっくはっくという奴ですかな。…